沼津港で地元グルメを堪能!
日本が世界に誇るポップカルチャー、「アニメ」。海外でも”anime”として知られ、人気を博しています。
その「アニメ」がきっかけで、去年から熱い注目を浴びている地域があります。
その場所とは・・・
「沼津」です。
「沼津」は静岡県東部に位置する町で、日本一深い湾である駿河湾にも面しているところから、新鮮で珍しい魚介が堪能できる、県内でも指折りの漁港の町として知られています。
沼津市を舞台にした、学校を拠点に活動するスクールアイドルの物語、「ラブライブ!サンシャイン!!」のアニメが2016年夏に放送され、沼津の魅力が一気に広まりました。
今日は、その沼津でも定番の観光スポットである「沼津港」の一押しスポットをご紹介します。
沼津港の魅力は、なんといってもその日の内に水揚げされた新鮮な魚介。魚介を取り扱う店舗が約70店舗もありますが、まずはお寿司屋さんへ立ち寄ってみましょう。
今回立ち寄ったのは、回転寿司店「活けいけ丸」。
地元、沼津で80年にわたり魚と真剣に向き合い、こだわりの魚を、お手軽なご料金で提供する店です。地産解消をモットーに、最高の魚を出しています。
「店長一押し5貫盛り」¥710(税抜き)
「活けいけ丸」一押しのセットが、こちらの「店長一押し5貫盛り」。
その時期一押しの、新鮮なネタを味わうことができます。
生桜えびの優しい甘味、生シラスのさっぱりとした旨味とかすかな苦み、そして旬の地魚など、駿河湾の美味しさをギュッと濃縮したセットです。
「沼津産 アジフライ」。\580(税抜き)
生ものが苦手な方にもぜひおすすめしたいのが、こちらのアジフライ。
アジフライは、イワシなどの小魚でできた黒いはんぺんを揚げた「黒はんぺんフライ」と並び、静岡っ子が愛してやまない「おやつ」です。
沼津港でも、たくさんのお店がこの「アジフライ」を出しています。
サクサクの衣、臭みのない新鮮で肉厚なアジ、そしてまるでお皿の上で泳いでいるかのような大きさが魅力です。
ここに、ソースをかけ、一口!
噛むと、サクッとした衣から柔らかなアジが顔を出し、旨味が口の中で広がります。
「活けいけ丸」でお寿司を堪能した後は、海を見てちょっとと一息。
「沼津港大型展望水門 びゅうお」と海の風景に心が洗われます。
沼津港には、緑茶アイスや海老せんべいなど、沼津の魅力が詰まったグルメを提供するお店がたくさんあるので、散策して地元グルメを発掘するのもおすすめです。
沼津市のPR大使「燦々ぬまづ大使」を務める「ラブライブ サンシャイン」の人型パネルやポスターを至る所で見かけます。
ファンにはたまりません。
今度のお休みは、ぜひ沼津へ。
駿河湾の恵み、心が洗われる青い海、地元グルメをがあなたをお迎えします。
活けいけ丸
営業時間:11:00~22:00 (ラストオーダー:21:00)
年中無休
TEL:055-964-2777
所在地:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83番地A棟
ウェブサイト:http://www.asadore-ikeikemaru.com/index.html
沼津港
ウェブサイト:http://numazuminato.com
0コメント